GitHubへのソースコード流出問題を考える

 2021.02.05  三和コムテック

2021年1月29日、三井住友銀行(SMBC)のシステムに関するソースコードがGitHub(ソースコード共有サービス)に流出されたことが明らかになりました。GitHubというのはオープンソースなどソースコードをアップロードして、共有・改善していくことを目的としたサービスです。今回の問題の原因としては、業務委託先のプログラマーが自身のPC内にあったコードをGitHubにアップロードして、全世界に公開してしまったことが原因です。当該プログラマーは、年収診断サービスを使うため、無意識的にPC内のプログラムファイルを一括でアップロードしたようです。

本件のセキュリティ対応を考えると、非常に難しい問題です。
当然、委託先への機密保持契約もあったでしょう。
この問題の対策をシステム側で制御しようとすると、非常に困難かつコストがかかります。

このような無意識的な行動を制御するにはやはり、繰り返し教育を行い、IT倫理を醸成していく必要があると考えられます。
また、プログラマーへの待遇改善など、暴走的な行動を制御をするような総合的な取り組みが必要と思われます。

以下の記事もご参照ください:
ITmedia NEWS GitHubへのソースコード流出問題、防ぎようはあるのか 専門家に聞く

インターネット上の公開情報の調査サービスはこちら:
SCT SECURE OSINTサービス

SCT SOLUTION BOOK

RECENT POST「セキュリティ」の最新記事


セキュリティ

実際にあった!?OSS脆弱性の怖い話

セキュリティ

新たなサプライチェーンリスク(OSS脆弱性)にご注意を!

セキュリティ

EBOM vs MBOM vs SBOM 主な違いとベストプラクティス

セキュリティ

対岸の火事ではない!、英国史上、最大の冤罪事件

GitHubへのソースコード流出問題を考える

PAGETOP