社員紹介

Member Interviews

お客様の「困った」を、
最適な答えに変えていく

営業部所属
/2001年7月入社(今年で24年目)

T.O.

hero_interview03

Q1. 仕事内容の紹介(担当業務・チーム構成・やりがい)

営業職として入社し、現在はセキュリティ関連の商材を扱う営業と営業企画の両方を担当しています。主に、メーカーとの交渉を通じて新たな商材を見つけたり、製品企画に携わったりしながら、顧客への提案活動を行っています。チーム体制としては、営業とインサイドセールス、マーケティングのメンバーと連携し、情報を共有しながら案件を進めています。最近では、インサイドセールスが獲得したリードに対応する機会も増えており、既存顧客との関係を大切にしながら、新規開拓にも注力しています。
 
やりがいを感じるのは、自分の提案がお客様のニーズにぴったり合ったときや、「ありがとう」と言っていただけたときです。お客様の困りごとに対して、どういったソリューションが最適かを考え抜き、結果としてそれが喜ばれるというサイクルが非常に魅力的だと感じています。 

interview03-01@2x-1

Q2. 入社時と比べて、会社や業界はどう変わりましたか? 

入社当時に比べ、営業スタイルやお客様との関係性は大きく変化したと感じます。世代交代が進み、若い世代のお客様が増えてくる中で、これまでの対面中心の関係構築が難しくなり、現在ではオンラインでの打ち合わせが主流になりました。表情やちょっとしたニュアンスがつかみにくくなったことで、本音を引き出す難しさを感じる場面もあります。
 
一方で、以前は当たり前だった「ベンダーは下、顧客は上」といった関係性も、近年はよりフラットで協力的なものに変わりつつあります。特にセキュリティ分野では、かつては「コスト」として扱われがちだった投資に対して、少しずつ理解が進んでいるものの、まだ諸外国と比べると意識の差は大きいと感じます。日本では“問題が起きなければいい”という発想が根強く、積極的に予防的な投資をする文化は、今なお発展途上という印象です。 

interview03-02@2x-1

Q3.自社を一言で表すなら?

「絶えず新しいことに出会える会社」

Q4.どんな人と働きたいですか? 

「新しいことに対して好奇心を持ち、自ら調べて行動できる人と一緒に働きたいです。お客様の課題や潜在的なニーズを自ら見つけ出して提案する力が求められます。技術や市場が絶えず変化する中で、AIや新しいツールを使いこなしていく柔軟性と意欲も重要です。 

情報を自分で取りに行き、提案に活かしていく。そうした姿勢で仕事に取り組み、お客様に喜んでもらえることにやりがいを感じられる人となら、チームとしてより大きな成果を生み出せると感じています。 」 

interview03-03@2x-1